最新の技術を学び、
業界の第一線で活躍できる
クリエイターへ!
ゲーム開発を軸に、高度なコンピュータシステム・Webシステム・データベース開発案で実践的に学習し、ゲームに限定しない総合的な開発技術力を身に付けます。
小人数制で教員との距離が近く、ゲーム業界で活躍中のプロによる暑い授業も魅力。
また、本学だからこそ参加できる文部科学省委託事業によるゲーム開発イベントや全国の学生や社会人と競い合うコンテストで自分の力を試す、貴重なチャンスも。
卒業後、ゲーム業界に革命を起こすのはあなたかもしれません。

ゲームシステム研究
紹介動画はコチラ
ゲームシステム研究の特長
現役クリエイターと一緒に
自分だけの作品を創作。
コンテスト入賞を目指す!
幅広く活躍できるスキルの習得
IT全般を学ぶことでゲーム開発だけでなく、システムエンジニアやプログラマーにも応用できる知識・技術を身につけます。
最新の知識・技術を身につける!
コンテストなど多数の受賞実績!
ゲームシステム研究のポイント

ゲーム・システムの総合的な
開発技術力を養う
作品の完成度が高いほど、就職活動でも大きなアピールになります。

制作したゲームを
コンテストに出展!

現役クリエイターの
講師陣から学ぶ!
実習内容
ゲームクリエイターとオリジナルゲーム制作
現役ゲームクリエイターで本学卒業生でもある講師から直接指導を受けながら、オリジナルゲームを制作。
2D、3D、VR等、各自テーマを決め、AIやネットワーク等の技術も取り入れて制作。制作した作品は、クラスでプレイして評価し合います。
CGクリエイターからのデザイン指導
ゲーム上で重要な要素であるキャラクター。現役クリエイターからの指導でCG技術を身につけオリジナルキャラクターを制作。ポリゴン数を考えなければならないところが肝心です。自分で制作したキャラがゲーム内で動くところを見るのは感動モノです。
全国専門学校のゲームコンテストへ出展
授業等で制作したゲーム作品は全国専門学校のコンテストへ出展します。ゲーム制作会社の方々に評価を受け、自らのスキルアップに役立てます。
受賞実績も多数あり、学習の成果として次のステップへの自信につながっています。
取得できる資格
- 基本情報技術者【国家資格】
- 応用情報技術者【国家資格】
- ITパスポート試験【国家資格】
- データベーススペシャリスト【国家資格】
- Javaプログラミング能力認定試験
- C言語プログラミング能力認定試験 etc
活躍のフィールド
- ゲームプログラマー
- ゲームシナリオライター
- キャラクターデザイナー
- システムエンジニア
- プログラマー
- Webプログラマー
- Webクリエイター
- 3DCGデザイナー etc
在校生の声
みんなを笑顔にできるゲームを創りたい!
いろんなアイデアを出して、常に楽しさを追求し、より多くの人に「楽しい」と感じてもらえる仕事をすることが現在の目標です。その上で、自分が楽しんで仕事をしていければと思います。
ゲームシステム研究

先生から
同期の友人とゲーム開発会社を起業しました。
ゲーム業界で働けるスキルを身につけるために、ゲーム開発を基礎から教えます。
業界就職、コンテスト出品を目標に、楽しくがんばろう!
ゲームシステム研究

学生の一日
午前



午後

