情報公開Information

学校の概要、
目標及び計画

基本情報

学校名
専門学校静岡電子情報カレッジ
所在地
静岡市駿河区南町13-5
連絡先電話
054-281-0221
FAX
054-281-0236
メール
info@can.ac.jp

建学の精神

パイオニア(開拓者)の精神を基調とし、益々高度化する現代社会の変化に対応、試行錯誤の中からクリエイティブな精神を培い、独立自尊、もって広く国際社会に貢献する人格の形成を重点とする。
具現化
 大いなる飛躍の為には、より恵まれた環境(人的・物的)があってこそ21世紀を担う、若人の夢の実現を可能とする。

校訓

技術は力なり、我は我が道を行く
“How to”人間でなく“Why”人間の養成

教育方針

21世紀の高度情報化-ICT(情報通信技術)社会に柔軟に対応できるエレクトロニクス技術者や情報技術者・スペシャリスト、ビジネススタッフの育成

各学科等の教育

各学科の養成目的、教育目標、カリキュラム、取得目標資格につきましては、以下のリンクより各学科のウェブページを、
カリキュラムにつきましては以下のリンクより各学科のPDFをご覧下さい。

学生の成績順位付け方法(PDF)

成績評価に関する方法(学生の手引き 抜粋)(PDF)

シラバス 2024年度 ITゲーム&ロボットシステム学科1年 (PDF)

シラバス 2024年度 ITゲーム&ロボットシステム学科2年 (PDF)

シラバス 2024年度 音響&映像メディアクリエイト学科1年 (PDF)

シラバス 2024年度 音響&映像メディアクリエイト学科2年 (PDF)

教職員

専修学校設置基準に基づき、下記の教職員を配置しております。(令和6年5月1日現在)

校長
1名
副校長
1名
教員(本務)
6名
教員(兼務)
3名
非常勤講師
11名
職員(本務)
1名

キャリア教育・実践的職業教育

実践的な職業教育への取り組み

1.職場等における実習(見学・職場体験)

 本学では、実際の職場における「実習」を全学科・全学生に課しています。学生には十分な実習事前指導を行い、目的を明確にさせた上で取り組ませています。
 職業観の養成、プロフェッショナル意識の昂揚、実践的知識・技術の習得、自分の将来像を明確にすることができます。また今の自分に「何が足りないのか」を課題として持ち帰り、帰校後の学習課題として高いモチベーションで研鑽することができています。
 本学では、各分野の企業等と信頼関係を結び、常に情報交換を行いながら連携して人材を育てています。

  • (1) IT 企業との連携
     株式会社システムソフィアで活躍する卒業生が中心となって社内で行われている「マイクロマウス」の研究会に、定期的に教員と学生が参加させて頂いた。学生は自身が開発したシステムを持参し、プロの方から評価を頂き、改善を図る、大変貴重な機会となった。
  • (2) 「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」館紹介動画制作
     学生からの企画でお願いさせて頂いた「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」館紹介動画を学生グループで撮影・編集して制作するプロジェクト。企画・ロケ・編集を行い、作品を完成。公式YouTubeチャンネルで公開して頂いた。
  • (3) 静岡県警プロジェクト
     静岡県警が事業を展開している「エスピーくん安心メール」を基軸に、広報活動を行っている中、学生グループが動画コンテンツを制作・提出し、評価して頂くとともに、県警公式YouTubeチャンネルで公開して頂いた。
  • (4) 地方自治体との共創
     地方自治体が公募した「子育て支援」の公式ウェブページ制作を請け負わせていただいた。コンテンツ制作、データベースの構築、記事更新が容易にできるシステムとするなど工夫を凝らし、完成。公式サイトに掲載され、ご活用いただいている。

2.学内における実習(見学・職場体験)

 本学では開校以来、企業等で実際にプロフェッショナルとして活躍されている方々をの講師としてお迎えし、学生に指導を頂いて居います。職業実践的な実習・演習授業を通して学生達に産業界が求めるスキルを習得させています。
 講師の方々と学科長・教員間で日頃から情報交換を行うことで、現場のニーズを的確に把握。専任教員の授業でも職業実践的な教授を行っています。

インターンシップ

就職指導・実績、キャリア教育

就職指導・実績のページをご覧ください。

入学前ステップアップレッスン

 入学予定者に対して、小論文課題「私の将来像」、個別課題(専門分野の基礎知識習得、社会人基礎力アップ、職業観の涵養に関係する活動 等)を与え、本学教員と交流を図りながら職業実践的な専門教育に備えて指導を行っています。

様々な教育活動・教育環境

主な教育活動 (令和5年度)

「令和5年度 主な教育活動」(PDF)

学生の生活支援

学生全員及び学生の保護者に対して「学生の手引き」を配布、学生の生活についても指導指針を周知徹底。
学校生活に対する心構え、挨拶の励行、始礼・終礼、授業態度から出欠席事由発生時の行動、生活面で問題ある場合のガイダンス、災害時の対応等、詳細に亘って指導を行っています。
遠隔地生活支援制度につきましては、下記PDFデータをご覧下さい。

奨学金制度(PDF)

学生納付金・修学支援

学生納付金につきましては、下記PDF「納付金」をご覧下さい。

「納付金」(PDF)

修学支援につきましては、当サイト内、下記ページ及びPDFデータをご覧下さい。

奨学生・奨学金制度

奨学金制度(PDF)

高等教育の修学支援新制度に関する情報公開

令和6年度版 様式第2号 (PDF)

令和6年度版 別紙 (PDF)

令和6年度 理事名簿 (PDF)

学校の財務

財務状況につきましては、下記PDFをご覧下さい。

令和5年度 専門学校静岡電子情報カレッジの財務(PDF)

学校評価

令和5年度 / 令和4年度 自己点検・評価につきましては、下記PDFをご覧下さい。

令和5年度自己評価表(PDF)

令和4度自己評価表(PDF)

令和5年度 / 令和4年度 学校関係者評価につきましては、下記PDFをご覧下さい。

令和5年度学校関係者評価報告書(PDF)

令和4年度学校関係者評価報告書(PDF)

国際連携の状況

学生たち就業を目指すICT分野、エンターテイメント分野の本場であるアメリカ西海岸において、その最先端技術に触れ、また起業家から直接ビジネスモデルを学び、異文化交流によって見聞を広めると共に、就職後のキャリアパスを一層明確にすることを目的に、11月28日(月)~12月3日(土)の6日間、米国西海岸への研修修学旅行を実施。参加した全学生が予定通りに全ての行程を終えた。
シリコンバレー現地で情報通信系の会社を起業し活躍されている山谷正己氏(情報通信系著書多数)からシリコンバレー最新情報を中心とした講演を頂いた(今回で4回目)。また山谷氏同行の下、シリコンバレーに軒を連ねる世界的なICT企業Intel、Facebook及びNASA Ames Research Centerを訪問・見学。ロサンゼルスではLos Angeles Film Schoolにおいて映画制作を学ぶ授業及び制作施設・設備を見学した。また、ハリウッド、ユニバーサルスタジオ等の訪問により、アメリカの科学技術、文化、自然に直接触れることができ、高い研修成果を修めることができた。