
高校1・2年生の方へ
好きなことを仕事にしよう!
未来の自分がきっと見つかる!
未来の自分がきっと見つかる!
専門的な知識と技術を身につけて、好きなことを仕事にしよう。
専門学校静岡電子情報カレッジはあなたのチャレンジをサポートする学校です。
専門学校静岡電子情報カレッジはあなたのチャレンジをサポートする学校です。
あなたの『やりたいこと』を仕事にするために、
本学では多彩な学科とコースを提供しています。
専門的なスキルを学び、
実践的な経験を積みながら、
自分にぴったりの職業を見つけよう!
本学では多彩な学科とコースを提供しています。
専門的なスキルを学び、
実践的な経験を積みながら、
自分にぴったりの職業を見つけよう!
専門学校
静岡電子情報カレッジから目指せる
主な職業
-
ITやIoT関係の仕事について知りたい!
ITエンジニア(プログラマー・システムエンジニア)
コンピュータのプログラムを開発するプログラマーや、システム設計・開発を行うシステムエンジニアとして、アプリケーションやシステムを構築します。IT業界での基盤的な職種です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
ネットワークエンジニア
社内やクラウドサービスのネットワーク構築・運用・保守を担当します。安全で快適な通信環境を支える重要な役割です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
ロボットエンジニア
工場やサービス分野で活躍するロボットの設計・開発・プログラミングを行います。未来の自動化社会を支える職業です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
機械設計エンジニア
機械や装置の設計・開発を行い、図面作成や製品仕様の決定を担当します。CADソフトを使って設計し、性能や耐久性を考慮して製品を形にする専門職です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
-
ゲームを作る
仕事に就きたい!
ゲームプログラマー
ゲームソフトやアプリの企画・開発を行います。プログラミング技術だけでなく、アイデアやデザイン力も求められる職業です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
ゲームクリエイター
ゲームの企画・デザイン・開発を行い、世界観やストーリーを作り上げます。プログラミングやグラフィック制作、音楽など、多くの要素を統合してゲームを完成させる職業です。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
-
クリエイティブな職業を
教えて!
3DCGデザイナー
映画、ゲーム、アニメ、建築などで使われる3Dモデルを制作します。モデリングやアニメーション作成など、デジタル表現の専門スキルが必要です。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
映像クリエイター
映画、CM、ミュージックビデオなどの映像制作に携わります。撮影、編集、CG加工など、映像を魅力的に仕上げる仕事です。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
アニメーター
アニメーション作品で、キャラクターや背景を動かす作業を担当します。手描きやデジタルツールを使い、魅力的な動きを作り出します。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
Webデザイナー
ホームページやアプリのデザイン・制作を担当します。UI/UXを考慮しながら、美しく使いやすいデザインを作り上げます。
目指せる学科
ITゲーム&ロボットシステム学科
音響&映像メディアクリエイト学科
動画編集者
YouTubeやSNS向けの動画編集や加工を行います。短い動画から長編映像まで、視覚的な魅力を追求する仕事です。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
-
エンターテインメントの世界で働きたい!
サウンドエンジニア(音響スタッフ)
コンサートやスタジオでの音響機器の操作や、音の収録・編集を行います。音楽や映像制作の現場で活躍します。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
照明スタッフ
舞台、映画、コンサートなどのイベントで照明の設計・操作を行います。演出に合った照明を設定し、効果的な明暗の演出で視覚的な魅力を引き出します。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
舞台スタッフ
演劇や舞台公演の準備、運営を担当します。舞台装置の設置、音響・照明の操作、衣装の管理、出演者のサポートなど、多岐にわたる業務をこなす重要な役割を担います。公演がスムーズに進行するよう、舞台裏で支える職業です。
目指せる学科
音響&映像メディアクリエイト学科
-
気になる職業は見つかりましたか?
もっと知りたい方は、ぜひオープンキャンパスにご参加ください!
専門学校静岡電子情報カレッジの
に参加してみよう!
Q & A
オープンキャンパスについて
よくある質問
-
オープンキャンパスの参加費はかかりますか?
-
いいえ、無料でご参加いただけます。
-
事前予約は必要ですか?
-
はい、スムーズな運営のため事前予約をお願いしています。当日の参加も可能ですが、予約優先となります。 こちらよりご予約をお願いいたします。
-
保護者と一緒に参加できますか?
-
保護者の方のご参加も歓迎しています。
-
どのくらいの時間がかかりますか?
-
全体で2~3時間を予定しています。プログラムによって異なる場合がありますので、詳細は事前にご確認ください。
-
駐車場はありますか?
-
恐れ入りますが、近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
最寄り駅からどのくらいの距離ですか?
-
JR静岡駅南口から徒歩3~5分程度です。詳しいアクセス情報はこちらをご覧ください。
-
どのような体験ができますか?
-
学科ごとの体験授業や施設見学、在校生や教員との交流など、各分野の特色がわかるプログラムを用意しています。
-
特定の学科に興味がある場合、個別の質問はできますか?
-
はい、各学科の教員や在校生が個別相談に対応します。お気軽にご質問ください。
-
服装や持ち物に指定はありますか?
-
動きやすい服装でお越しください。特別な持ち物は必要ありませんが、筆記用具をご持参いただけると便利です。
-
参加したい日程が合わない場合はどうすればいいですか?
-
個別見学や説明会も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。