Features

本学の特色・強み

Features
01

幅広い分野で、
実践的かつ豊富な実習を学ぶ。

介護福祉士や社会福祉士、保育士、幼稚園教諭、視能訓練士など、地域社会の福祉と医療に貢献できる職業に特化した学科があります。
各分野の国家資格取得を目指すカリキュラムが整備されており、専門職に必要な知識と技術を身につけられます。
更に、座学と共に、現場に即した実習が豊富で、医療施設や福祉施設、保育現場などでの実習を通じて、現場での経験を積むことができます。この経験は、卒業後すぐに即戦力として働くための重要なステップとなります。
Features
02

国家資格を取得し
地元の施設や企業で働く。

国家試験の合格に向けたサポート体制が充実しており、試験対策の講義や模擬試験、指導などを行っています。
また、過去の合格実績も高く、専門的な資格取得を目指す学生にとって安心できる環境です。
静岡県内の医療・福祉・保育・幼児教育施設との強い連携があり、地元での就職に有利です。実習先が就職先に繋がることも多く、地元の施設や企業への就職実績が豊富です。
Features
03

人間性を重視した教育方針を
少人数制で学ぶ。

医療・福祉・保育・幼児教育の現場で必要とされる思いやりやコミュニケーションスキル、倫理観の教育に力を入れており、人間性を重視した教育方針を掲げています。 学生一人ひとりに目が行き届きやすい少人数制で、学生の理解度やスキルに合わせて指導を行っています。
教員や講師との距離が近いため、学業や進路について学生が気軽に相談しやすい環境です。
Features
04

駅近徒歩5分のキャンパス

JR静岡駅南口徒歩5分の駅近キャンパスで、静岡県内どこからでもアクセスが抜群で通学しやすいです。
周辺にはコンビニをはじめ、たくさんの店があるので、放課後時間やアルバイトにも最適です。
Cutting edge IoT education

“How to”人間ではなく
“Why”人間の養成

社会や企業が求めているのは、社会人としての常識と、知識・技術、技能を身につけた人材です。

そして、一人ひとりが自分自身の将来の夢に向かい、夢へと続く道を見つけ出すことが必要です。

わからないこと、難しいことにぶつかることもありますが、誰かに方法を教わったり、マニュアルに頼るだけの"How to"人間では、解決法が見つからない時に途方に暮れてしまいます。

しかし、自ら原因を考え、行動できる"Why"人間ならば、新たな解決法を見つけ出し、企業のニーズに応えることができます。
本学では、自分で「なぜ?」「どうして?」と考え、自ら解決法を見つけられる”Why”人間の養成を目指します。

医療・福祉現場で導入が進む
IT技術の修得

静岡福祉医療専門学校は、次世代の医療・福祉・保育・幼児教育を支える専門職を育成する学校です。

超高齢社会が進む中、介護や医療の現場では、スマートセンサーやAI診断、遠隔医療システムなどの最新技術が導入され、より効率的かつ質の高いケアが求められています。

本学では、医療・福祉・保育・幼児教育の専門知識に加え、時代に即した実践的なスキルを習得できます。
また、姉妹校の専門学校静岡電子情報カレッジと連携し、IoTを活用した技術なども習得し、現場での応用力を高められます。

最新技術と人の温かさを融合し、より良い医療・福祉・保育・幼児教育サービスを提供できるプロフェッショナルを育成します。

オープンキャンパス

学校学科説明、体験授業、入学選考説明はもちろん、
「学校のこと」「学費のこと」「就職のこと」
なんでも気軽にご相談ください。

毎回内容が違う
仕事の理解につながる体験授業を行っています。
参加するたびに新しいことが学べます!

楽しい体験授業を受けて、目指す分野や
仕事についての知識を一緒に深めましょう!

TOP